【イベント告知2/2】「エネルギー的に見た死への移行」
- 秋山妙子
- 9月26日
- 読了時間: 3分
赤ちゃんのイベントと真逆なイベントですね、こちらはどなたでも参加できるお話会です。
主催しているブループリントファクトリーは、私が去年から役員として活動しているNPO法人です。HPもまだまだちゃんと仕上がっていなくて、ちょっとわかりにくいと思います。
自分が年を重ねるごとに、死が。
祖父母のまわりから、両親のまわりにやってきて、ゆくゆくは絶対に自分にも順番が来る実感が、これから濃くなっていくのだなと思います。
死にゆく肉体、死ぬ瞬間、ご遺体との時間、宗教儀式、そしてその後の関係性。
言語化が得意な私が一番言葉を選び、かつ一番皆様に聞いて頂きたいお話会です。

・
「素直に人生を生きていることこれが死の門をくぐる際にとても大切なのです」
人が亡くなっていく経緯、その瞬間、そしてその後。
人のエネルギーには何が起きているのでしょうか。
大切な人が死にゆく時、無力にお見送りをすることしかできない私たちが
少しでもお役に立てるようになるにはどうしたら良いでしょうか。
このお話会では、エネルギーと肉体の関係、エネルギーの階層などについて学びながら、
皆様の疑問や体験を共有していきます。
スムーズな死の移行のためにも、今、自分の有り様を透明に。自己変容への理解をご一緒しましょう。
去年のお話会では
・見えない世界は、自分が今まで「良い」としてきたことは、全くちがう世界なんだなと改めて感じた。死のお話なのに、明るい感じがした。死について、何か見えない世界があると感じながらも、わからず怖かったけど、少し気づきや、知れたことがあり、貴重だった。
・父が亡くなり〇 年、母が亡くなり▢年経つのに、今でも「あの時父が、母が」と思っていたのは 本当に私の記憶の中だけの話なのだと思いました。ありがとうございました。
・初めてのお話もあり、そうなのね!!と目からウロコでした。自分の死ではなく家族の死でも、すべて自分のことなのだなぁと、改めて思わせていただきました。
・死へのお話ですが、今の自分、毎日を生きている自分への生き方のお話を聞いているように感じました。
などと感想を頂きました。
どなたでも参加できます。
私も会場におります。お友達、ご家族も是非ご一緒にどうぞ。皆さまの参加を心よりお待ちしております。
*
日時 2025年11月9日(日) 13時30分―15時30分会場:千代田区内予定 受講形態:会場参加のみ受講費:3000円(会員は2500円)
受講費は当日、会場にてお支払い頂きます(現金のみ)
・
講師紹介:山本由紀
エネルギーの学校 主催 ブループリント協会 代表。
エネルギーの学校では、内面の働きを精緻に探求しながら、人のエネルギーがどのように変化し得るのかを実証するための取り組みを続け、体感・感情・思考を切り離して観察する独自のメソッドにより、内なるエネルギーの流れを客観的にとらえる試みを続ける。 医療、社会活動、身体表現他、多様なフィールドで、エネルギーの階層がどう作用するのかを検証し、仮説・実験・実証を繰り返している。
・
いらしてね!
ではでは、会場でお会いしましょうー!
コメント