検索


足ふわふわ・妊婦さん
本日、妊婦さんがいらっしゃいました。妊娠7ヶ月。 足、腕、デコルテ、首、頭で、 たっぷり1時間。 「あー気持ち良いー、足が辛くて、今まで3件くらい施術に行ったけど、一番気持ち良いー、幸せー、ずっとやってて欲しいー」 と歌うようにずっとオイルマッサージを満喫されていました。...
2018年9月26日読了時間: 1分


おらおらでひとりいぐも
先日母の家に泊まったとき、 「この本、話題だったから買ったのよ。なんだかぐちゃぐちゃして全然わからなかったわ、妙子にあげる」 とこの本を渡された。 第158回芥川賞受賞、最年長で受賞した若竹千佐子の 「おらおらでひとりいぐも 」...
2018年8月23日読了時間: 2分


新宿の花を抱えて
母の家に泊まりに来ました。 新宿小田急の花屋で花ぶりの良いソルボンヌを2本包んでもらい、 千葉まで抱えて持って行きましたら、 母が「やっぱり新宿の花は違うわー(見事)」と言いながら、重い花が倒れないように1本ずつ工夫して活けました。...
2018年5月30日読了時間: 1分


母の日、どうしますか?
なんいう寒さでしょう。 私は昨日何を思ったのか完全に服の選択を誤り、恐らく東京23区で一番薄着ではないかという服装でワシワシ出歩いていましたが、全く元気でした。 10度程度の寒さには全く負ける気がしません。 ★ そんな薄着の昨日、母より年上の女性と美術館に行き、それ...
2018年5月9日読了時間: 2分


そういうサロンだから、また。
お客様から、メッセージを頂きました。 この方は30代で1歳の女の子がいる方。 お母様に娘ちゃんを預けて、貴重なひとり時間をここで過ごしてくださいました。 娘ちゃんのノロケを聞きながらのトリートメント、最後はスッ、スッと綺麗な寝息を立てながら、仰向けの静かな眠りの海に入りまし...
2018年2月8日読了時間: 2分


「何もかも」ウェブマガジン2月号
ウェブマガジンの2月号が出ました。 今月は、立ち振る舞いを不可解に感じたお客様のお話しです。 リンクを踏んでお読みください。 ランチの後に。 良い午後を。 http://www.ojha-angel-vancouver.net/2018/01/28/taeko-25/
2018年2月6日読了時間: 1分


学費満了
息子の内定が決まって、学費も一人暮らしのお金も3月で満了するので、元夫とお祝いしようと話していたら、息子が「そのときは俺も入れて」と言うので、3人で会いました。 14時半に恵比寿に待ち合わせ、写真美術館でユージン・スミスを見て(良かった。。。)...
2018年1月6日読了時間: 2分


寝息
父の家から帰宅後、息子が発熱し、寝ております。 彼は静岡に育ち関西に暮らしているので、こちらに来た段には、 東京や横浜を一日中、歩き回る過ごし方が普通。 年に何度も会えないため、今日明日とサロンを閉めて予定を立てていたけど、仕方無い。消化の良いものを食べて、ずっと家で寝てい...
2018年1月4日読了時間: 1分


お金いろいろ。
4人兄弟なので、甥姪が7人おります。 お年玉をあげるのに、全部硬貨にして袋に入れて、すごく重たくして渡したり、全部50円玉にして紐を通して渡したり、いろいろやってます。 (多分甥姪はこう思っていると思う。「普通にちょうだいよ・・・」) 今年は恒例の、手作り袋よ! ...
2018年1月2日読了時間: 1分


「パラソルさんの靴下・委託販売その2」
先日、私のサロンのページに投稿した、パラソルオーバー女子(傘寿・80 越え)のお客様。 そのパラソルさんが、また靴下を編んできてくれました。 (良い毛糸なので原価1000円くらいとのこと、 一緒に値段を考えまして、1500円に致しました)...
2017年12月28日読了時間: 1分


「怒ってる」
朝、仕事に行くのに遊歩道を歩いていたら、先のほうでギャミギャミ凄い声がした。 これはあれですよ、こどもの癇癪玉。 進んでいったら、広い遊歩道の真ん中、黄色い点字ブロックの上で3歳ぐらいの女の子がうつ伏せに寝ているのが見えた。 いた。笑。あの子だな。...
2017年12月22日読了時間: 2分


「パラソル先生の靴下・委託販売」
さきほど、アップしたパラソルオーバー女子(傘寿・80 越え)のお客様。 そのお話はこちらなのですが、 「私に靴下編んでくださったら嬉しいです!」 の続きがありまして、 「もし私が個人的に売っても良いのでしたら、売りますよ、私」 と付け加えておいたのです。...
2017年12月8日読了時間: 2分


パラソルさんの靴下
こんにちは。 若い頃は刺繍、編み物、料理教室などをされていたという、パラソルオーバー女子(傘寿・80 越えを意味する店主の造語)のお客様。 毎日が退屈だとおっしゃるので、 私に靴下編んでくださったらいかがでしょう? などとお願いしてみたらば、...
2017年12月8日読了時間: 1分


「良い子のところに、それぞれに」
ウェブマガジンの12月号がアップされました。 私は小学生に上がるまで、サンタクロースが実在すると思っておりました。 (今リアルに考えると、無断かつ静かに敷地内に進入し、固有の所作をこなしながら家々を回る独特な服装の大男って〔サイレントなまはげ〕みたいなものですね。笑)...
2017年12月6日読了時間: 1分


母を、脱いだら
昨晩は母の家に泊まり、深夜1時頃まで色々な話をしました。 私のサロンには様々な年齢のお客様がいらして、今日のお話、家族のお話、配偶者のお話、などをしてくれます。 お客様の、母として、妻として、または祖母として、多様な立ち位置から語られる話を聞きながら、...
2017年11月21日読了時間: 2分


「皮膚のかばん、毛のふく」
夕方、サロンを抜けて友達に会いに行ったら、友達の子供(5歳女子)が退屈していた。 友達が取り込み中だったので、持っていった「かちく」(絵本)を一緒に読みました。 「牛から牛乳とお肉の他に、皮も取るって。ほらこれ」 私は床に置いた鞄を持ち上げて 「牛の皮」...
2017年11月18日読了時間: 2分


「丹後・伊根・蟹」
週末、一泊二日で「成れる会」の合宿に行って来ました。 家族が参加しても良いとのこと(前所属していた朝会みたい✨)、予算2倍になりますが、大学4年の息子も参加。 旦那様を連れて来た方、奥様と赤ちゃんを連れて来た方も居て、成れる会の懐の深さを感じました。...
2017年11月15日読了時間: 3分


「硬さ、いろいろ」
こんにちは。良い天気。 「私の体うまれつき硬いんです」 って人がよく、います。 生まれつき硬かったら、お腹の中で丸まっていられません。笑 「硬い」といっても色々な硬さがあります。 常に戦闘態勢・防御態勢・警戒注意報状態の方は、どうしても硬いことが多いです。...
2017年11月3日読了時間: 2分


犬のような自然
ウェブマガジンの10月号がアップされました。 忘れていた記憶がまた戻ってきて、嬉しい限りです。 リンクを踏んでお読みください。 あの風景を思い出すと、世界が私に押し寄せ、胸がいっぱいになります。 押し寄せる世界へ。 おやすみなさい。
2017年10月6日読了時間: 1分


「自力で幸せを」
息子が第一志望の会社に内定を貰った。 彼が自分の個性や社会的な位置付けを考えながら話すようになってからは、とにかく「母」という立ち居地を外して接することに集中してきた。 母というのは恐ろしいもので、まだ経験の浅い青年が、青年の目で感じた世の中の仕組みというものを報告してきた...
2017年6月14日読了時間: 2分
