検索


「生きる。働いて、食べる」
20代のある日、妹が 「黒澤明の「生きる」って映画に、妙ちゃんに、もー、そっくりな人がでてるの!!そっくりなの!!」 と言い、それを聞いた元旦那さん、記憶のピントが合ったと思ったら、立ち姿勢からしゃがみ込んで笑っていた。 二人のゲラゲラぶりから、どんな人なのか聞いたら、...
2018年9月26日読了時間: 1分


足ふわふわ・妊婦さん
本日、妊婦さんがいらっしゃいました。妊娠7ヶ月。 足、腕、デコルテ、首、頭で、 たっぷり1時間。 「あー気持ち良いー、足が辛くて、今まで3件くらい施術に行ったけど、一番気持ち良いー、幸せー、ずっとやってて欲しいー」 と歌うようにずっとオイルマッサージを満喫されていました。...
2018年9月26日読了時間: 1分


「同じ物語を持って」
日曜の湯河原のイベントに、元同僚が赤ちゃんと旦那さんを連れて、わざわざ来てくれたんです。 彼女と働いたのは3年以上前の、1年半という短い間。そのサロンが閉店することになってしまったから。 彼女と、店長・衣子さんと、私の三人で、通常業務と回数券の消化とクーポンのお客様をこなし...
2018年9月12日読了時間: 2分


Nao フェスに出店してきました
9月9日の日曜、湯河原で開催されたNao フェス(自然療法機構)に出店してきました。 ここの代表 平垣 美栄子 (Mieko Hiragaki)さんは、 ある勉強会の帰りの電車で親しくなった方。 彼女の周りにはなんだかんだ、凄い知識と実力なのに優しい人ばかりが春の薬草園よ...
2018年9月10日読了時間: 2分


虫の音の色
虫の音が沸き立って、夜を満たすようになりました。 私は音を、色と形で感じるのですが、 虫の音は地面全体が青いガス炎に包まれているように感じます。 その中で、こおろぎは細く繊細な波紋です。 水の波紋とは違うところは色々な大きさがあり、どこまでも広がる波紋では無いという点です。...
2018年9月7日読了時間: 1分


縄文展レポート
人がこしらえたものというのはあまねく全て、その人の様子が顕れますが、 なぜ作るかという純度が高く、開けているほど、近寄る人の魂を叩き、 雑味や動機が複雑になるほど、時空を突き抜ける力が弱まっていく。 それをはっきり感じられる展示でした。...
2018年9月1日読了時間: 2分