検索


めざましテレビに一瞬出ました
サマーソニックの出店ブース、アロマソニックで揉んでおりましたら撮影隊が来て。。。。 今朝、私が目覚ましテレビに映りました。(1秒くらい) おデコにサロンの名前書いておけば良かった。(隣の隣にボディペイント屋があったんです。笑)...
2017年8月21日読了時間: 1分


「眼福・桃源郷の果物」
林檎、無花果、ナッツ。 木に生る(なる)ものなら何でも大好き。 昨日ポルトガル料理屋さんで、「桃のコンポート・ココナッツアイスクリームと桃のジュレを添えて」をわけてもらって(殆ど私が食べた)天にも昇る気持ちになっていたら、今日桃がやって来た!凄い。ありがとうございます。...
2017年8月10日読了時間: 1分


「信頼と開放」(長文)
ケルン放送交響楽団の首席として活躍されているヴィオラ奏者の村上 淳一郎さんの公開レッスン&リハーサルに行ってきました。 (去年の公開レッスンが素晴らしかったので、心待ちにしていた) 学生さんの演奏は確かに、立派なメロディーに模範的な音の強弱なのですが、なぜか退屈だし、頑張っ...
2017年7月23日読了時間: 3分


「大量の甲虫」
黒い髪の女性と二人でゆるい坂道を歩いていたら、空から2センチくらいの黒く細長い甲虫がぱらぱら落ちてきた。けっこうな数で、虫の雨のようだった。 「ゴキブリ。あの家から」 と左にある家を指して彼女が言った。 飛ばないので、落ちてくるだけだ。 怖くもないし、気持ち悪くも無い。...
2017年7月4日読了時間: 1分


「沖縄」
大人7人大学生1人小学生3人幼稚園児と3歳児、総勢13人の大家族(4人欠席)で沖縄に行って来ました。(個人的には7年ぶり3度目) 巨大水槽水族館、海、国立公園の熱帯森ツアー、市場。 緑や家の外観を見ることと、最少人数でのネイチャーツアーが良かった。(イルカショーも良かった)...
2017年7月3日読了時間: 2分


「連結し続ける音楽::アドルフ・ヴェルフリ」(長文)
以前友達の「夜の誕生会」に呼ばれた折に、木でできたお皿をピカソのリトグラフと水色の幅広リボンでくるんだのをお祝いに持参して参加したらば、 そこに彼女の家に同居していたアールブリュットを研究しているトルコ人がいた。 そのとき私は日本の作品集を4冊持参したので、彼女と(通訳つき...
2017年6月18日読了時間: 3分


「自力で幸せを」
息子が第一志望の会社に内定を貰った。 彼が自分の個性や社会的な位置付けを考えながら話すようになってからは、とにかく「母」という立ち居地を外して接することに集中してきた。 母というのは恐ろしいもので、まだ経験の浅い青年が、青年の目で感じた世の中の仕組みというものを報告してきた...
2017年6月14日読了時間: 2分


「勅使河原三郎 アブソルート・ゼロ」
勅使河原三郎のダンス公演「アブソルート・ゼロ」を観て来ました。 20年以上前、ひょんなことからこの人の公演にいきなり行くことになり、初めて見たときの衝撃と、自分の中のどのジャンルに彼の表現をしまっておけばいいのか混乱した、あの変な気持ちは忘れられません。...
2017年6月3日読了時間: 2分


「陸の子海の子」
先日、オザキフラワーパークで、ぎっしり並んだサボテンと多肉を眺めてまわっていたところ、非常に親しい印象を持った個体があった。 兜丸 というらしい。(柴犬的かわいい名前) うちには多肉・サボテン系はいないけど、この感じ、見たことあるわ。この感じを手にごろっとのせたこともあるよ...
2017年6月1日読了時間: 1分


「アンゼルム・キーファー」
地下鉄の壁が、アンゼルム・キーファーとか、そんな感じの作家展に見えたので、撮ってみました。 ベルリンみたいだ。 電車の音が迫ってくるので焦ったけど、 音も含めて作品に感じられました。地下鉄銀座線、神田駅。 期間限定アートかな。 街の中でこういうものを探すのが好きです。...
2017年5月24日読了時間: 1分


「落下」
茨城県の竜神大吊橋に100メートルの高さを誇る日本一のバンジージャンプに行ってきました。 いろいろな人から「自分の意思で飛び降りる恐怖感」の話を聞きましたが、結論から言うと新緑の今日、風景が美しく風が気持ち良いからか、恐怖は全く感じず、ダムの水面を渡り空を走る風は格別で、い...
2017年5月12日読了時間: 2分


「グロテスクな美」
東京へ向かうバスの中で前から後ろに流れる山々を眺めていたら、いろいろな緑色の中に、あちこち薄紫が煙って輝いていた。 山藤だ。 昔は綺麗だと思っていたけど、小さな山の手入れをしている父に、「藤は切る」と言われた。 私は平和に藤が咲き誇っているものだと思っていたので、切るなんて...
2017年5月8日読了時間: 2分


「祝日日記」
朝、波音聞きながら館山の畳部屋で起き、 午前中は部屋の卓袱台で古い料理百科全集を読み、手紙を2通書いて、 昼に食堂に行き、凄い勢いで指示出しながら3人分働く、建築現場に適材の、大ジョッキを片手に 7つずつ持てそうな腕を持つ姐さんの仕事っぷりを見ながら海鮮丼を食べ、...
2017年5月5日読了時間: 2分


エメラルドウィークの入り口
なんという良いお天気でしょう。 ゴールデンウイークというよりはエメラルドウィークですね。 ソフトクリーム日和です。(私は濃厚系よりもあっさり派) このような連休、特にご予定の無い方におすすめのプランがあります。 朝起きたら窓を開けて、布団を干しながら午前中に部屋の掃除をし、...
2017年4月30日読了時間: 1分


「Hans Zimmer: Time」
早朝5時。 コーラルとサイダーのシマシマが非常に美しかったのでレンズを向けたのに、 全然違う感じの空が撮れました。 写真だけ見ていると、Hans Zimmer の Time (曲)みたいですけど、 本物の空は、遠く近くで鳥がさえずる平和な朝でした。念のため。 良い日を。
2017年4月12日読了時間: 1分


何でも話せる税理士さん ご縁と引き寄せ
サロンの名前を「i k i(いき)」に決めてから、ふと気がついたこと。 それは、右隣のドアにかかっている看板が「o k i(おき)」だったこと・・・・ いいのかな・・・まあ、いいや!! と、o k i 税理士事務所の沖さんに挨拶に行きました。...
2015年8月4日読了時間: 2分


紫外線カットのサンシェードについて、詳しく
アメブロにサンシェードの写真をアップしたら、意外にインパクトがあったので、こちらにも詳しく載せることにしました。 私が購入したのは、タカショーのクールシェードです。 昨年自宅にはアイボリーを買ってつけてみたら非常に良かったので、 (この写真は自宅ではありませんが)...
2015年7月26日読了時間: 1分


暑さで脂肪が焼けると見えて
毎日、東京は、暑くて、暑くて、 夏目漱石の表現に 「暑さで脂肪が焼けると見えて」とありましたが、ちっとも皮下脂肪の燃える様子はありません。泣 サロンでは素敵な日よけをつけました! カタカナで書くと、サン・シェードです。 自宅にも同じ商品の別色を設置していますが、驚くほどの違...
2015年7月26日読了時間: 1分


生理前に甘いものが食べたくなる方へ
今回は女性向きの記事です。 お客様からよく相談されることのひとつに 「生理前に無性に甘いものが食べたくなる」 があります。 わかります! 私もその時は、朝起きて、こう思うものです。 あー、今日の朝ごはんは 「ドーナツとコーヒー」がいいな。。。。...
2015年7月7日読了時間: 2分


リターン葉書作成中
老人施設の後、リターンDM作成中です。 超アナログ作業。来ていただいた方の顔を思い浮かべながら作ってます。 こういう作業が大好きで良かったー!!(いつまででも出来る) 葉書が届いた皆様、どうぞ梅雨見舞いだと思って、しみじみ画像を眺めてくださいね!...
2015年6月25日読了時間: 1分
