検索


お金いろいろ。
4人兄弟なので、甥姪が7人おります。 お年玉をあげるのに、全部硬貨にして袋に入れて、すごく重たくして渡したり、全部50円玉にして紐を通して渡したり、いろいろやってます。 (多分甥姪はこう思っていると思う。「普通にちょうだいよ・・・」) 今年は恒例の、手作り袋よ! ...
2018年1月2日読了時間: 1分


2017最後の発声、最後の受声
2017が終わる、良い年でした。 今年の最後に私が発声した言葉は、青山一丁目駅で大きなスーツケースの取っ手を両手で持ち上げながら階段を上っていた外国人に言った メアイヘルプユー? でした。 最後に頂いた言葉は アリガト でした。...
2017年12月31日読了時間: 1分


「クリスマスに、蓋を開けて」
クリスマスっぽいものをまとめて載せてみました。 1つ目はドアの飾り。これはサロンの内側。友達が作ってくれたもの。金の燕は昔から持ってたもの。豊かな巣に帰るように。 2つめはシュトレン。友達が届けてくれたもの。とっくにお腹の中。...
2017年12月25日読了時間: 2分


「怒ってる」
朝、仕事に行くのに遊歩道を歩いていたら、先のほうでギャミギャミ凄い声がした。 これはあれですよ、こどもの癇癪玉。 進んでいったら、広い遊歩道の真ん中、黄色い点字ブロックの上で3歳ぐらいの女の子がうつ伏せに寝ているのが見えた。 いた。笑。あの子だな。...
2017年12月22日読了時間: 2分


子熊と落ち葉
地域の大掃除してました。 子供と絡むのが好きなので、隣に住む子熊のような兄妹と一緒にやりました。 大量の落ち葉をひたすら集め、山にして袋に入れるという単純な掃除なのですが、クマどもが新技を考えつく度に作業が滞り、 「そんなやり方じゃ、夜があけちゃうわ!」...
2017年12月11日読了時間: 1分


「パラソル先生の靴下・委託販売」
さきほど、アップしたパラソルオーバー女子(傘寿・80 越え)のお客様。 そのお話はこちらなのですが、 「私に靴下編んでくださったら嬉しいです!」 の続きがありまして、 「もし私が個人的に売っても良いのでしたら、売りますよ、私」 と付け加えておいたのです。...
2017年12月8日読了時間: 2分


パラソルさんの靴下
こんにちは。 若い頃は刺繍、編み物、料理教室などをされていたという、パラソルオーバー女子(傘寿・80 越えを意味する店主の造語)のお客様。 毎日が退屈だとおっしゃるので、 私に靴下編んでくださったらいかがでしょう? などとお願いしてみたらば、...
2017年12月8日読了時間: 1分


「良い子のところに、それぞれに」
ウェブマガジンの12月号がアップされました。 私は小学生に上がるまで、サンタクロースが実在すると思っておりました。 (今リアルに考えると、無断かつ静かに敷地内に進入し、固有の所作をこなしながら家々を回る独特な服装の大男って〔サイレントなまはげ〕みたいなものですね。笑)...
2017年12月6日読了時間: 1分


タルト・タタン
タルトタタンが好きーーー と叫び続けてたら、昼は図書館の奥で静かに働き、たまにカポエイラをやり、そして世にもむっちりした黄金色のマドレーヌを焼いてくれるという まどれーぬ嬢が、おすすめの逸品を持って参上してくれました。 ぱく。 ウーム。。。...
2017年11月28日読了時間: 1分


「ぐにゃぐにゃ」
帰り道にフト目に入ったので、立ち止まってマジマジ眺めました。 改めて見たら、二人ともぐにゃぐにゃ。 人の居ない23:43。 宇宙人か、霊魂みたい。 走りながら見たら、パシッとしたヒトに見えるように計算してあるのかしら。 おやすみなさい。
2017年11月24日読了時間: 1分


「ブロッコリーのスープ」
朝食に父が作ったブロッコリでポタージュを作った。 ベーコンの油脂部分を細かく細かく刻んで一緒に煮て、最後にミキサーをかけたのでとっても香り豊か。 ほほほほ、美味しいわーー! (自画自賛) 最近は玄米をイワタニのミルサーで粉にしたらば、まあまあ小麦粉と同じように加工できるこ...
2017年11月22日読了時間: 1分


母を、脱いだら
昨晩は母の家に泊まり、深夜1時頃まで色々な話をしました。 私のサロンには様々な年齢のお客様がいらして、今日のお話、家族のお話、配偶者のお話、などをしてくれます。 お客様の、母として、妻として、または祖母として、多様な立ち位置から語られる話を聞きながら、...
2017年11月21日読了時間: 2分


「皮膚のかばん、毛のふく」
夕方、サロンを抜けて友達に会いに行ったら、友達の子供(5歳女子)が退屈していた。 友達が取り込み中だったので、持っていった「かちく」(絵本)を一緒に読みました。 「牛から牛乳とお肉の他に、皮も取るって。ほらこれ」 私は床に置いた鞄を持ち上げて 「牛の皮」...
2017年11月18日読了時間: 2分


「丹後・伊根・蟹」
週末、一泊二日で「成れる会」の合宿に行って来ました。 家族が参加しても良いとのこと(前所属していた朝会みたい✨)、予算2倍になりますが、大学4年の息子も参加。 旦那様を連れて来た方、奥様と赤ちゃんを連れて来た方も居て、成れる会の懐の深さを感じました。...
2017年11月15日読了時間: 3分


一生、ファンでいること
良い商品だ と思ったり、 良い商品なのだから、もっと改良して欲しい と思ったりすると、その会社に手紙やメールを書いたり、アンケートに協力したりします。 今年の4月に購入した手帳が非常に理想的だったので、手帳に挟まっていたアンケート葉書に感想を書いて投函しました。...
2017年11月3日読了時間: 2分


「硬さ、いろいろ」
こんにちは。良い天気。 「私の体うまれつき硬いんです」 って人がよく、います。 生まれつき硬かったら、お腹の中で丸まっていられません。笑 「硬い」といっても色々な硬さがあります。 常に戦闘態勢・防御態勢・警戒注意報状態の方は、どうしても硬いことが多いです。...
2017年11月3日読了時間: 2分


「ラッピング」
ラッピングは自分でするのが好き。 手紙を書いたら封筒も自分で作るのが好きです。 ひとつは友達の個展に行くのに、差し入れとお手紙。 もうひとつは以前友達にあげたプレゼント。木のお皿。 そういえば昔々、画廊でアルバイトしていたとき、友達が東ドイツ人と付き合っていて、...
2017年9月22日読了時間: 2分


「座りっぱなしをなんとかしたい」
こんにちは。こう見えて事務職歴10年の店主です。 ガメラみたいな背中。冷たい下半身。 イベントの顧客整理やデーター処理など、締め切りがある時はランチを食べてから7時間座りっぱなしってことも多々。 まー大げさ!って思われた方。私、当時はトイレに行く回数が極度に少な...
2017年9月10日読了時間: 2分


「後ろに作品が」
本日夜、勅使河原三郎のダンス作品「月に吠える」を観て来ました。 勅使河原さんと佐東利穂子さんのどこが好きかって、腕の重さを思い切り投げ出して踊るのにしなやかで、それでいて手首から先が鎌のようで、激しいのに無音。 神経反射や痙攣的な動きをしてるのにも関わらず、実体を感じさせな...
2017年8月25日読了時間: 3分


「黒カモパンツ」
サマソニのモミモミ部隊にはドレスコードがあって「全身・黒」なのです。(スタイル良い人が着ると、かっこいいんだこれが) この手のイベントではナイキのさらさらとしたワイドヨガパンツを愛用していたのですが、流石にくたびれて来たので(15年)、今年はどうしようかなと。...
2017年8月24日読了時間: 1分
