検索


気持ち良い手の質感(講師承ります)
秋山さんの手は気持ちいいね 指がないみたい おおきな肉球みたいな感じ 生ドラえもんの手みたい という感想を頂きました。 (生ドラえもん・・・) 私は元剣道部だったため、もともと硬くなった指や手のひらの皮膚を爪切りでパチパチと切り取っていた荒ぶる乙女だったのですが、(あれ...
2018年5月17日読了時間: 2分


美しい広告
電車の中に貼り出されたiichiko person の広告がとっても綺麗。 美大予備校生のとき、瓶の中の水の様子をどうやってポスターカラーで色分けしようかと考えたことや、 静物デッサンで瓶の淵の水面をステッドラーとハイユニの鉛筆を重ねながら黒々とコントラストをつけていったこ...
2018年5月15日読了時間: 1分


雨の日の音楽
めずらしく、音楽を貼りませう。 エコーをきかせたピアノは好きじゃないんだけど、 明日が雨なら、明日のほうが似合うかな。 今日も、豊かな一日に。
2018年5月10日読了時間: 1分


2018年の目標と立ち居地の変化
毎年はじめに、その年の目標と言うのを無理やりこしらえながら、 2ヶ月もすると全く記憶に残らなかったのですが、 2018年の目標はめずらしいタイプのが立ったのです。 「人の存在で自分の幸福度を補填しない」 これがなぜか、自分の身体に貼りついたお札のように効いて、...
2018年5月3日読了時間: 3分


青鮫
梅咲いて 庭中に 青鮫が来ている 先日亡くなった金子兜太さんの句を、水彩画家の友達、永山裕子さんが見事に描いて、それについて書いていた。 青鮫が庭に来るって、なんだろう。 昔俳句の出版社の営業代行の仕事をしていたこともあり、詳しい方に聞いてみました。...
2018年2月23日読了時間: 1分


におい・フェロモン研究の基礎から応用へ
本日こんな報告会を聞きに行きました。 悲しいくらいについていけない報告もありましたが、本当に面白かった。 全てに固有名詞がつき、道筋があり、現状での結論までが綺麗に貫かれた発表はエッジが立っていて美しかった。 という訳で、聞いてきた内容をここでさらさらとアウトプットすること...
2018年2月21日読了時間: 2分


バイオリンと植物と料理(本日の前菜1/3)
バイオリニストの房子さんが横浜方面のオーケストラに参加するにあたり、「会場が私の家から遠すぎるわ」とお嬢様発言をしたため、会場から3駅にある我が家(郊外)に泊まりにやってきました。 丁度施術ベッドを自宅用に買ったばかりという絶妙なタイミング。さらにベッドがあろうが無かろうが...
2018年2月17日読了時間: 2分


碧い春
これは帰り道に撮った、夜の公園の時計。 帰宅しました。今日のお客様は静岡から、中国から、江戸川から。 こう書くとすんごいサロンみたいですけど、皆さん色んな用事をくっつけてこちらにいらっしゃいます。どちらにしろ、ありがたいことです。 有客自遠方来 不亦嬉...
2018年2月11日読了時間: 1分


雀の子供
ベランダに立っていたら、メッセンジャーに雀がオンライン状態になった。 おや雀。まだ子供。 位置情報が目の前。 正面の足元に雀がいた。 メッセンジャーに文字が現れた。何か言ってる。 私のことを樹だと思ってるらしい。逃げない。じっとしていよう。...
2018年1月31日読了時間: 1分


植物
うちに生きてる植物や、頂いた花たちが、何か言いたげ。 水に栄養を少し溶かして、全員に与えました。 紫のアネモネは昼にうんと開き、夜になると花弁を閉じて、眠り草のような活動をしている模様です。 今朝は元気に開いてこちらを見ながら、話したそうな様子でした。...
2018年1月25日読了時間: 1分


こみ上げる何か「ゲルハルト・リヒター」
本日は福利厚生のリラクゼーションマッサージをしておりました。 お昼休みに、リヒターを見てきました。ご近所なんて幸せ@六本木 ぐっ。良すぎて、直視できない。 凶暴になるのを、こらえて、こらえて、じーっと見てたら、 「もう少し下がって見てください」 と注意された。...
2018年1月17日読了時間: 1分


「浜田山に吹く琥珀の風」蓮沼執太フィル
元夫がインフルンザに罹患し、 「僕の音楽友達と行く予定だったんだけど、一緒に行けば?」 とチケットをくれたので、聞いたことも無い人のライブに、初めて会う人と行って来ました。(元夫の音楽センスには絶大な信頼があるので、安心) という訳で、やぎさん、初めまして。...
2018年1月13日読了時間: 2分


お金いろいろ。
4人兄弟なので、甥姪が7人おります。 お年玉をあげるのに、全部硬貨にして袋に入れて、すごく重たくして渡したり、全部50円玉にして紐を通して渡したり、いろいろやってます。 (多分甥姪はこう思っていると思う。「普通にちょうだいよ・・・」) 今年は恒例の、手作り袋よ! ...
2018年1月2日読了時間: 1分


新年ご挨拶
あけましておめでとうございます。 今年もやったことのない経験を沢山していきたい、やったことのないことをしている人の話を沢山聞きたい。 今年もよろしくお願い致します。 元旦の生活は普通通り。自発的な早起きにも、御節の味にも全く興味がありません。(昔は母と作ってました。なつ...
2018年1月1日読了時間: 2分


2017最後の発声、最後の受声
2017が終わる、良い年でした。 今年の最後に私が発声した言葉は、青山一丁目駅で大きなスーツケースの取っ手を両手で持ち上げながら階段を上っていた外国人に言った メアイヘルプユー? でした。 最後に頂いた言葉は アリガト でした。...
2017年12月31日読了時間: 1分


「クリスマスに、蓋を開けて」
クリスマスっぽいものをまとめて載せてみました。 1つ目はドアの飾り。これはサロンの内側。友達が作ってくれたもの。金の燕は昔から持ってたもの。豊かな巣に帰るように。 2つめはシュトレン。友達が届けてくれたもの。とっくにお腹の中。...
2017年12月25日読了時間: 2分


さよけき音
帰りの夜道でいきなり、乾いた薄いものが大量に降って来る素敵な音がした。 なになに、なに? 歩きスマホの返信を止めて立ち止まったら、風も無いのに公園のトウカエデが、さかんに葉を落としていた。 それを見て思い出した、前もそんなことがあった。夜。...
2017年11月29日読了時間: 1分


「皮膚のかばん、毛のふく」
夕方、サロンを抜けて友達に会いに行ったら、友達の子供(5歳女子)が退屈していた。 友達が取り込み中だったので、持っていった「かちく」(絵本)を一緒に読みました。 「牛から牛乳とお肉の他に、皮も取るって。ほらこれ」 私は床に置いた鞄を持ち上げて 「牛の皮」...
2017年11月18日読了時間: 2分


「透視で描写」
家を出たら定期券を持っていないことに気づいて、家に戻った。 どこにも無い。これは落とした可能性大。 途中の交番に聞き、駅について駅員に聞いた。届いていない。 どうしませう。 「定期が無いの。どこにあるのか透視してちょうだい」...
2017年11月17日読了時間: 2分


「硬さ、いろいろ」
こんにちは。良い天気。 「私の体うまれつき硬いんです」 って人がよく、います。 生まれつき硬かったら、お腹の中で丸まっていられません。笑 「硬い」といっても色々な硬さがあります。 常に戦闘態勢・防御態勢・警戒注意報状態の方は、どうしても硬いことが多いです。...
2017年11月3日読了時間: 2分
