検索


「エセ菩薩」
最近色々思うことあって、コーチングを受けてます。 コーチと一緒に自分の観察を続けているんだけど、40歳前後で他のコーチを付けていた時と、現在の自分のアンテナが全然違う。 身体のサイズの変化を服の大きさで知るようにリアルに面白い。変化し続けていることを感じます。...
2021年2月1日読了時間: 2分


学割、はじめます→終了しました(2021・8)
※学割は終了しました。学生さんは基本通常価格で施術致します。 大学生向けに学割を開始することにしました。 (大学生じゃないけど生活が大変という未成年の方はご相談ください) 1か月4人まで。 スウェディッシュマッサージ10000円を3000円で受けられます。...
2021年1月27日読了時間: 2分


「戻ってきた鳥」(長文)
4月の初旬、仕事からの帰り道に全身がギシギシしてきたので、「こりゃなにか(ウィルスを)もらったな」と思いながら帰宅し、寝た。夜になると全身が痛み、経験上、インフルのAだと確信した。 朝起きたら、「全身がひきつるように痛い」から、「全身の関節が全部痛い」に変わっていたので、布...
2020年12月31日読了時間: 5分


「声、いろいろ」
百貨店のジュエリー売り場に行くと、私の目の中には、よく磨きこまれたガラスケースの中に、綺麗に並ぶ細かい反射や光沢を持つピアス、ペンダント、指輪、などがゆっくりの足の速度で横に動いて、楽しい。 きらきらするものに脳が集中していると、頭の上から、凄く高い声が次々頭にかぶさっては...
2020年12月20日読了時間: 2分


ワダ目ワダ科の文緒さん:アロマの明るい沼
今日は夕方から、アロマセラピストの重鎮:和田文緒さんに、サロンで使う精油のアドバイスを受けに行きました。 (↑持参したメモ帳) 文緒さんは日本で一番売れている精油の本を上梓した学者肌の女性です。その実績、なんと20万部。 で。 ...
2020年10月28日読了時間: 4分


楽しいこと好き、刺激好き(PCM講座)
分子栄養学の池上彰、まごめ じゅんさんが「絶対おすすめ!」と言うのでコーチングの鈴木 敦子さんと一緒に行ってきました、PCM。プロセスコミュニケーションモデル講座。 (割と巻き込まれるタイプ) そこで出てきたわたしの基本特性は 「楽しいこと好き、刺激好き」...
2020年10月24日読了時間: 2分


不安定なものを使いこなして音を出す
2020年9月27日にヴァイオリニスト・本郷幸子さんの主催する「ZOOM音語り」に参加しました。ドイツのオケでヴィオラを演奏している村上淳一郎さんがゲストです。右の人ね。 毎夏、村上さんが帰国しての公開レッスンは毎回胸をえぐられ涙が出るような内容なので、誰かを引っ張って必ず...
2020年10月23日読了時間: 3分


リスニング進化
毎月、大阪の美容室jiro work shop(ジローワークショップ)でヘッドスパの施術をしているのですが、 このご時勢、例によってスタッフさんは全員、完璧にマスクをしています。 すんごく良いスピーカーで大空間に広がるBGMに加え、滝の水音、シャワーヘッド、これにドライヤー...
2020年10月23日読了時間: 2分


加齢くるくる
最近、絶賛加齢中です。 女は7の倍数で体の変化が来るというけど、49あたりから近くの細かい文字が見えなくなってきました。 私の視力は10歳の時に0.2、現在は10センチ以上はぼやけるため、裸眼では階段のエッジも地下鉄の文字も一切見えません。...
2020年10月22日読了時間: 2分


アトピー性皮膚炎の方の綺麗なところ:少年少女
この個人的な感想は、半年くらい、書こうか・書くまいか、考えていたのですが、思い切って書いてみます。 私のサロン(スウェディッシュマッサージiki)には、アトピー性皮膚炎のお客様もいらっしゃいます。日常生活を尋ねると、自然にお肌のお話が出てきます。 ...
2020年10月3日読了時間: 2分


現代版・水晶なソローライフ
ヘンリー・デイヴィッド・ソローの「森の生活」が好きで(森の中に小さな丸太小屋を立てて、2年2ヶ月、自給自足をした記録の本)、 何度も読んでいるのですが、今や時代は令和。 アフリカだろうがチベットだろうが、通信機械を持った人は常に自分の暮らし、価値観、技術、発見などを常に発信...
2020年9月19日読了時間: 2分


感情の着地点を設定すること
サロンのメニューに、「グリーフマッサージ 光の雨」という施術があります。 これは足の悪いお客様への施術から始まり、 その後、深い悲しみの中にいるお客様がどんな圧も痛がったことから、弱い圧なら受け入れられて、さらに悲しみに作用することに気づき改良されました。ひたすら体を優しく...
2020年9月3日読了時間: 2分


体の質感が変わるとき
朝夕は少し過ごしやすくなったような気がしますが、日中はまだまだ、暑いですね。 同じ人の体に何度も触っていると、「あれ?いつもと感じが違うな」って感じることがあります。 今回も「あれ?」がありました。経営者の男性。 最初に触ったふくらはぎから、「なんか違う」って感じる。...
2020年8月30日読了時間: 2分


「力が抜けなくてすみません」
こんにちは。暑い、暑い。 「整体やマッサージに行くと、力を抜いてください、抜いてください、と言われるけど、抜き方がわからなくて」 というお客様。一定数いらっしゃいます。 首、腕、指。 こちらが施術をしようと持ち上げようとすると、お客様のほうは力を入れて協力してきてくれる。...
2020年8月21日読了時間: 2分


私の動画が公開されました
私も一度受講しに行った、分子栄養学のまごめじゅんさんが、動画を撮ってくださいました。 私の言葉で書いてみると、分子栄養学とは「栄養状態を細かく観察し、補っていく丁寧な根本療法」だと思っています。 と言っても、癌の治療の如く、一言で「分子栄養学」とまとめられた中にはけっこうな...
2020年7月27日読了時間: 2分


「なにかやりたい、つながりたい」(お客様から、最近感じること)
最近、地道に会社員として働いているお客様から、 「仕事以外に、なにかやりたい」 という、独り言というよりは、宣言に近いような発言を受けることが、続いています。 うわー、いいな!と思うのは、それが 「こんな時代だしー、会社員だけじゃー」 という暗い不安から起きる発言ではなく、...
2020年7月21日読了時間: 3分


花が綺麗で
お客様に「先生」と呼んでいる方がおりまして、常に我慢を自分に強いてきた、真面目な、真面目な、60代前半の小柄な女性です。 よく、「秋山さんはいいわね、色々やりたいことがあって。あたしなんてやりたいことなんか、一個もないわよ」と言っていた。 「一緒に探しましょうよ」...
2020年7月14日読了時間: 3分


100メートル落下と緑内障
友達が2017年の5月に飛んだバンジージャンプの動画を送ってくれました。ありがとう! 日本一高いバンジー、100メートル。 ダムに向かって飛び込みます。これはほんとに楽しかった。また飛びたい。 怖くなかったの?と言われますけど、命綱がついてますから、死にません。私にしたら自...
2020年6月25日読了時間: 2分


「これから、きっとこうなると思う」
完全復活しました。 サロンに出勤したり、人に会ったり。 皆様とお話しして、非常に新鮮に感じたこと。 この2ヶ月に対する話が、人それぞれ、全然違う。 今までの災害や景気についての感じ方は、わりとざっくりとした2,3種類の感じ方にまとまっていたけど、今回の変化に対しての受け止め...
2020年6月7日読了時間: 2分


営業再開に当たってー詩的で俗っぽい何かー
6月1日よりサロンの営業を再開します。 私は、生き物の営み全体に強い興味があり、それが個人的であればあるほど面白みを感じる性分です。 個室でお客様に触れながら目の前の個人を味わう作業は、解剖好きな人が解剖をしているようなもの。...
2020年5月31日読了時間: 1分
