検索


そういうサロンだから、また。
お客様から、メッセージを頂きました。 この方は30代で1歳の女の子がいる方。 お母様に娘ちゃんを預けて、貴重なひとり時間をここで過ごしてくださいました。 娘ちゃんのノロケを聞きながらのトリートメント、最後はスッ、スッと綺麗な寝息を立てながら、仰向けの静かな眠りの海に入りまし...
2018年2月8日読了時間: 2分


「何もかも」ウェブマガジン2月号
ウェブマガジンの2月号が出ました。 今月は、立ち振る舞いを不可解に感じたお客様のお話しです。 リンクを踏んでお読みください。 ランチの後に。 良い午後を。 http://www.ojha-angel-vancouver.net/2018/01/28/taeko-25/
2018年2月6日読了時間: 1分


身体の中から取り出された作品
サロンのポストに不在票が入っていたので受付に行ったら、 おじさんが奥から大きな本らしき包みを持って出て来ました。 注文した本は全部自宅に届くのに、何だろう。 抱えて1114号室に入って開けてみたらば、 B5サイズ、厚さ3センチくらいの、凄く立派な美術研究書が出て来まし...
2018年2月5日読了時間: 2分


聖水とミイラ
2018年、1人目のお客様から頂いたのがこれ。 ガンジス川の水。 両手で受け取った私の表情から何かを読み取ったのか、 「牛の死体とか遺灰とか流れてるところの水じゃないですよ!!上流の聖なる水で、飲んでも腹、下しませんから!」 と解説をつけてくれました。...
2018年1月2日読了時間: 1分


「パラソルさんの靴下・委託販売その2」
先日、私のサロンのページに投稿した、パラソルオーバー女子(傘寿・80 越え)のお客様。 そのパラソルさんが、また靴下を編んできてくれました。 (良い毛糸なので原価1000円くらいとのこと、 一緒に値段を考えまして、1500円に致しました)...
2017年12月28日読了時間: 1分


靴下届きましたのお知らせ
パラソルさん靴下を買ってくださった方から、 「履き心地最高です!」 と届いた靴下の写真が、メールで送られて来ました。 パラソルさんも、買ってくださった方も、お客様。 こういうお知らせは嬉しい。 その写真を葉書にして、パラソルさんに出しました。今日あたり届くかな。...
2017年12月22日読了時間: 1分


「パラソル先生の靴下・委託販売」
さきほど、アップしたパラソルオーバー女子(傘寿・80 越え)のお客様。 そのお話はこちらなのですが、 「私に靴下編んでくださったら嬉しいです!」 の続きがありまして、 「もし私が個人的に売っても良いのでしたら、売りますよ、私」 と付け加えておいたのです。...
2017年12月8日読了時間: 2分


パラソルさんの靴下
こんにちは。 若い頃は刺繍、編み物、料理教室などをされていたという、パラソルオーバー女子(傘寿・80 越えを意味する店主の造語)のお客様。 毎日が退屈だとおっしゃるので、 私に靴下編んでくださったらいかがでしょう? などとお願いしてみたらば、...
2017年12月8日読了時間: 1分


母を、脱いだら
昨晩は母の家に泊まり、深夜1時頃まで色々な話をしました。 私のサロンには様々な年齢のお客様がいらして、今日のお話、家族のお話、配偶者のお話、などをしてくれます。 お客様の、母として、妻として、または祖母として、多様な立ち位置から語られる話を聞きながら、...
2017年11月21日読了時間: 2分


ゴシュインチョー
趣味は、歩行も兼ねて、ゴシュインジョーをナントカ、カントカ。 と言われたのです。 (五首院城) (御守隠状) (御酒飲場) ?何だろ? 水戸黄門が持ってたような袋から陰陽師が使うイメージのパタパタ折りの、秘密の本みたいなものを見せてくれました。 うっ!!!カッコ良い!!...
2017年11月21日読了時間: 1分


「物体」ではなく、「私の身体」として
こんばんは。曇り空だと少し身体が重くなりますね。 本日、お客様の声を頂きました。 非常に嬉しい内容でしたので、お客様の了解を経て記載します。 30代、女性、教職の方からです。ありがとうございます。 ★ 秋山さんの施術を受けると、とても体と私自身を大切にしていただいた気分にな...
2017年10月26日読了時間: 2分


不思議なフィードバック
お客様から、こんな感想が届きました。 研究職を経て現在は教職をされている50代の女性です。 静かな佇まい、知性を感じさせる落ち着いた方でしたので、驚き、また嬉しく思いました。 ご本人の許可を経て掲載します。 ありがとうございます。 ・・・・・・・・・...
2017年9月15日読了時間: 2分


「身体について個人的に感じること 5」
手のはなし。 お客様から、「手が温かくて気持ち良い」と良く言われます。 「私は心が冷たいから、手も冷たいの」という方もいらっしゃいます。 この仕事をはじめた時には、特に冬は手が冷たくて、洗面器にお湯を張って手を温めたりしていました。冷たい手で素肌に触られたら、鳥肌が立ってし...
2017年8月11日読了時間: 2分


「あんなにも、心が落ち着く」
こんばんは。 暑いですけど、夜風は少し涼しいですね、土のあるところを探して歩きませう。 関西からいらしたお客様が、メッセージが送ってきてくださいました。 この方は武道を続けられている医療従事者で、非常に静謐な武士のような立ち振る舞い、現代ではともすれば滑稽に見られるほどに愚...
2017年7月10日読了時間: 2分


「かしらかたのいのち」
今日はどうも昔から何度も深い縁があったようなお客様がいらして、 施術をして、その後お話して、 その方と共に、命がとても太くなった感じがしたのです。 その方がお帰りになった後、この歌が強く何度も登って来たので、歌いませう。 。。。。。。 みなになるまでくうたれども〜 ...
2017年7月7日読了時間: 1分


「身につまされたこと」
先日、久しぶりのお客様から、 「急ですみません、A日の夜、B時は空いておりますでしょうか」 とお問い合わせがあり、ご予約お取りしました。 当日の夜B時にドアを開けたら、その方が立っていらしたのですが、部屋に入らぬまま、 「今日はどうしても仕事が終わらなくて、また事務所に戻ら...
2017年6月27日読了時間: 2分


何でも話せる税理士さん ご縁と引き寄せ
サロンの名前を「i k i(いき)」に決めてから、ふと気がついたこと。 それは、右隣のドアにかかっている看板が「o k i(おき)」だったこと・・・・ いいのかな・・・まあ、いいや!! と、o k i 税理士事務所の沖さんに挨拶に行きました。...
2015年8月4日読了時間: 2分


美しい文字 丁寧な動き
数字を三回合わせてポストをあけたら、静かに入っていました。 うーん、美しい文字・・・・・・ ひっくり返したら、歌舞伎の絵葉書。 佇まい、所作、そして文字。 葉書を見ながら (何をするにも心を落としてから、隅々まで丁寧に体を動かすこと・その日常)...
2015年6月18日読了時間: 1分


胡蝶蘭(の説明書)
「胡蝶蘭を育て、花を咲かせることは非常に簡単です!!」 これは先日頂いた胡蝶蘭に付いていた説明書。 熱い!熱い説明! こうなるのは温度、ああなるのは病気。全部書いてありました。 「花が終わったからって捨てないで」 店主の思いが伝わる、非常にわかりやすい簡易本。...
2015年6月16日読了時間: 1分


ジャスミンのレイ
ウエディングのために、1ヶ月。 痩身、フェイシャル、背中と二の腕のケアをされていたお客様の施術が終了しました。 ご夫婦でフラを習っていたこともあり、挙式はハワイで。 お祝いに、先日のうつわ屋さんで購入した硝子の箸置き、 ラベンダーオイル、お手紙をお渡ししました。 ...
2015年6月10日読了時間: 1分
