ながながとブログをお留守にしておりました。
この夏は4回、体調を崩してしまい、真面目に通っていたクロスフィットを中止しました。
運動後の体力が回復できなくなってしまったからです。
足が遠のいてしまったまま秋になってしまい、ついに退会。
もう少し、近かったらなあ。(と言い訳)
今、新しい運動を探しているところです。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。
7月【ガウディ展】
「建築家は民衆とともに生き、神の方を向いた己の仕事を実現する」
「忍耐は受動でなく、たとえ解決が見つからなくても根気よく仕事を続けながら待つこと」
素晴らしい展示でした。ちなみに私がサグラダファミリアを見たのは1989年。
皆さん、生まれてるかしら。
8月【ソウルライター展】
一枚の写真に、触覚を鷲掴んでくるモチーフがいくつかあって、
水面と光線
雪とレンガ
照り返しとガラス
雨と金属
などなど、
それが組み合わさって、こちらの記憶を錯覚させる。
ごく限られたモチーフを2つ3つ置くことで、見るものの記憶から一気に空間を補足させる感じは、俳句に良く似ているなと思いながら帰って来ました。
【八丈島】
①緑がどこもかしこも高く生い茂り、緑の壁になっていて、新潟の雪みたいだった。
②霧が立ち上って雲になり、常に動いていた。自然は粗削りで雄々しかった。
③島の男の子たちはこんがりと日焼けして筋肉質、りりしくイケメンだった。
④喫煙率が高いし、喫煙文化に寛容。
⑤トイレットペーパーが高い。
⑥道がよく整備されていて、美しく、打ち捨てられた感が無い。東京都はお金があるからかな、と思った。(そんなところも南の新潟という感じ)
⑦ハイシーズンなのに、空いている。
⑧海綺麗。海綺麗ランキング1位(1位がたくさんあるらしいけど)
⑨味付けが濃いめ。でも美味しい。
9月【工場夜景クルーズin川崎】
横浜から川崎の港に巨大なプラントや倉庫を持つ会社は、錚々たる大御所揃い。
その圧倒的な規模から、日本経済を底上げして来た企業の歴史と知恵の集積、努力の力量を感じました。素晴らしかった。
【切手まとめ買い】
切手、好きなんです。文通しませう!
【広島】
世界遺産・厳島神社の鳥居の柱を見て思った。岡本太郎の太陽の塔にソックリだわ。
10月【腸もみ合宿】
合宿のゲストにオペ看さん(手術の補助専門の看護師さん)がいらして、オペ室の様子、麻酔をかけて開いたお腹の中についての質問に答えてくれました。
全身麻酔をしても、腸の蠕動運動は止まらないそう。癒着について、質感について、沢山質問しました。
【旧朝倉邸】
帰農して、三田用水を引いて来て水車を作り、精米する権利を勝ち得てからは政治、不動産と手を広げた朝倉家。
いくらでもお金になりそうな代官山の街並みを、低層のままモダンな美学を死守しているところは凄い。
【ドレスの解剖学】
実際に購入したドレスを解体して研究を続ける超オタク長谷川 彰良さんの企画展示。
17世紀18世紀のドレスが触りたい放題。
コテコテのドレスに鼻息が荒くなりました。
【棟方志功展】
間違いなく日本を代表する作家。青森の地底からほとばしるマグマそのもので、好みを超えさせる力があった。彼を見ていると青森が寒い場所だということを忘れてしまう。
【Pam三島】
特殊東海製紙株式会社に併設する、紙の博物館。
レイアウト良し、触れられるところも良し。
説明もわかりやすく素晴らしすぎて、同行者の二の腕を両手でつかんで、揉んでしまいました。(喜びの表現)
デザイン製本関連の有名なところでは、雲彩、タント、レザック、江戸小染などなど、この紙も特殊東海なの!って商品が沢山ありました。
子供のいる人は行ってみて欲しいな。
見どころ満載の博物館でした!!
以上、10月までのレポートでした。 身体やお客様のことについては、また別建てで書きますね。 私の記録はフェイスブックが一番詳しいので、良かったらフェイスブックにも遊びにいらしてください。
トリートメントのご予約はこちらからどうぞ
https://reserva.be/iki1114 ではでは、サロンでお会いしましょうー!
Kommentare