この仕事をしていると、身体を横たえるせいか、個室のせいか、身体をほぐされるせいか、お客様はちょっとだけ自分の本音や弱音を話してくれたり、する。
それは一般的に推奨されない思想だったり、人に言うと望まない感情を付加されて見られてしまったりするようなことだけど、日本人に生まれて、そして大人になると、本音や弱音って、なかなか言えないのよね。
皆さんは頑張り屋さんだから、
「こんなに弱いのは自分だけで、他の人はもっと強くてちゃんとしている」
って思ってるんだけど、そんなことなくて、
今年の4月から、気候の変動プラスαで、体調がイマイチな人が非常に沢山います。
そして、若い頃なら
「なんか最近、体調悪くて、つらーい」
と言えるけど、40代も後半になると、更年期とか、戦力外とか、ヨボヨボ認定されてしまう。
大丈夫です、元気元気。まだまだ頑張れますよ!
皆、丈夫なふりをして頑張っている。
実は辛いのが続いているなんて誰も言わないから、自分だけがこんなにボロボロで調子が悪い気がする。
同世代の人は元気で活発にやっている。出張も旅行も楽しそうだ。自分だけ元気が出ない。休日も寝ている。朝起きるの辛い。情けない。
身体に変に熱がこもる。急に腰や膝が痛い。めまいや頭痛が慢性的になってきて取れない。身体が重い。変な咳が出て治りにくい。
SNSには、日の出とともに起きて散歩してヨガやって筋トレして勉強して美容やって髪巻いて子供の朝ごはんとお弁当を作る、スゴ出来美魔女が幅を利かせている。
あれ、まあまあ嘘だから。
体温調節と気圧の調節でいっぱいいっぱいのところに、筋トレやマラソンを増加するとか。そんな余力、身体にはありませんから、とにかく休む。身体と頭を休める。
登山などのレジャーもやめて、身体を休めるのが良いと思います。
お酒の分解も、温度調整に忙しい身体にとっては、なかなかの仕事量。ちょっと控えて欲しいな。
メンズの場合は消化が間に合わなくて下痢が続きます。
睡眠不足は体温調節の仇ですので、寝不足が一番、具合が悪くなりやすいです。
かくいう私も去年の夏は暑さに参って4回寝込み、今年は早くも5月に1回寝込みました。
睡眠不足には本当に気を付けて、疲れたらもう、すーぐ寝ています。すきあらば寝ています。笑
皆さんもどうぞご無理なく。
ショートスリーパーを目指さないで良いからね!!
人に体を触ってもらうのって、だいじ。
施術を受けるならロングコースがおすすめよ。
(営業のために書いた文ではありません)
7月に誕生日の皆様はバースデー割引が使えます。
年に一度しか行かなくてごめんなさい、とか考えなくてよろしいので、おいでませ。
ではでは、サロンでお会いしましょうー!
Comments