検索
2020年12月30日読了時間: 5分
「戻ってきた鳥」(長文)
4月の初旬、仕事からの帰り道に全身がギシギシしてきたので、「こりゃなにか(ウィルスを)もらったな」と思いながら帰宅し、寝た。夜になると全身が痛み、経験上、インフルのAだと確信した。 朝起きたら、「全身がひきつるように痛い」から、「全身の関節が全部痛い」に変わっていたので、布...
閲覧数:30回0件のコメント
2020年10月31日読了時間: 1分
永山裕子さんの絵を買いました。
サロンに新しい絵が入りました。 永山 裕子さんの作品です。 ひと目見て「いいなあ!」と思いました。 後でタイトルを知った。Hallelujah(ハレルヤ)。 タイトルもいいなと思いました。 ハレルヤの意味って、昔映画で見たシーンで覚えてたんですけど、...
閲覧数:58回0件のコメント
2020年10月23日読了時間: 3分
不安定なものを使いこなして音を出す
2020年9月27日にヴァイオリニスト・本郷幸子さんの主催する「ZOOM音語り」に参加しました。ドイツのオケでヴィオラを演奏している村上淳一郎さんがゲストです。右の人ね。 毎夏、村上さんが帰国しての公開レッスンは毎回胸をえぐられ涙が出るような内容なので、誰かを引っ張って必ず...
閲覧数:41回0件のコメント
2020年10月3日読了時間: 2分
アトピー性皮膚炎の方の綺麗なところ:少年少女
この個人的な感想は、半年くらい、書こうか・書くまいか、考えていたのですが、思い切って書いてみます。 私のサロン(スウェディッシュマッサージiki)には、アトピー性皮膚炎のお客様もいらっしゃいます。日常生活を尋ねると、自然にお肌のお話が出てきます。 ...
閲覧数:27回0件のコメント
2020年9月25日読了時間: 1分
彫刻と画集がサロンに
本日サロンにて、 永山 裕子さんの画集と、 大阪で購入した古巻 和芳さんの作品を受け取った。 芸術週間みたい。 永山さんの画集には質問コーナーがあって、私からの質問も載ってます。 嬉し。 本文紙の手触り良い、素敵な画集です。...
閲覧数:7回0件のコメント
2020年9月18日読了時間: 2分
現代版・水晶なソローライフ
ヘンリー・デイヴィッド・ソローの「森の生活」が好きで(森の中に小さな丸太小屋を立てて、2年2ヶ月、自給自足をした記録の本)、 何度も読んでいるのですが、今や時代は令和。 アフリカだろうがチベットだろうが、通信機械を持った人は常に自分の暮らし、価値観、技術、発見などを常に発信...
閲覧数:18回0件のコメント
2020年9月12日読了時間: 2分
関西遠征いろいろ
9月の中旬に関西に出張に行ってきました。 文化の違い、お客様の反応の違い、彫刻展に行ったこと、そこで作品を買ったこと、髪を切ってもらったこと、白髪染めるのやめたくなったこと。 (↑ なにこの紙袋!関西弁のイントネーションで再現されました)...
閲覧数:20回0件のコメント
2020年6月26日読了時間: 2分
幸福の木に、花が。
蒸し、蒸し。 蒸し暑い夜ね、と思いつつ駅から歩き、家に到着しました。22時半すぎ。 ドアの鍵をあけて中に入ったらば、凄く冷たい空気。 こ、これは冷房付けっぱなし。。。 と思ったら、とても冷たい花の香りを、冷感に感じたのだった。 なんだなんだ、と部屋に入って、ビックリ!...
閲覧数:10回0件のコメント