検索


- 2022年10月5日
- 2 分
講演会のお知らせ:におい・フェロモン・脳と行動(仮題)
先日ブログに書いた、東原和成先生の講演会を企画しました。 東原和成先生 「匂いやフェロモンなどの情報分子を感知する嗅覚の多様な分子機構について、生物化学、細胞生物学、神経科学、分子生物学さらには有機化学などの領域を融合した独自の手法で、独創的な研究を進めています。」...
閲覧数:53回0件のコメント


- 2022年6月6日
- 1 分
グリーフマッサージについての記事が掲載されました。
NAO(自然療法機構) にグリーフマッサージについての記事が掲載されました。 いつものとおり長文ですが、よろしかったらお読みください。 読んでくださって、ありがとうございました。 ご予約はこちらから。 日々移り変わる緑の変化を、感じられますように。
閲覧数:52回0件のコメント


- 2022年3月15日
- 2 分
「そいつを」(施術中の感覚のおはなし)
首や頭の施術は込み入っていて、触った瞬間 「おおぅ・・・」 という固さを持つ人がいる。 私の比喩の中の最上級で、頭コッチコチは「木魚」、首ガッチガチは「屋久杉」。 表面から深部までカッチカチだ。 まずは敵じゃないことを知ってもらう。 治療じゃないからね、痛いことしませんよ。...
閲覧数:80回0件のコメント


- 2021年8月31日
- 3 分
痩せたいって、なんだろう?
こんにちは。暑い、暑い。 暑いのに、来てくださって、ありがとうございます。 ★ 腸を揉みつつ、色々なお客様の 「痩せたい」 を聞いているうち、 「痩せたいって、結局、なに???」 と考えるようになった。 細い人でも、腰や下腹のお肉を掴んで 「痩せたーい」 と言う。...
閲覧数:34回0件のコメント


- 2021年7月7日
- 5 分
組織に馴染めない人はどうすればいいのか
最近、組織に馴染めず、通勤や通学が困難になっている方が増えて来ているように思います。 これね、ホントに正解が無いし、人の人生だからどうしようもできないんですけど、 結局、誰かに頼っても、組織を抜けるにしても、 「自分の人生を自分で決めていく」 しか無いんです。...
閲覧数:112回0件のコメント


- 2021年1月27日
- 2 分
学割、はじめます→終了しました(2021・8)
※学割は終了しました。学生さんは基本通常価格で施術致します。 大学生向けに学割を開始することにしました。 (大学生じゃないけど生活が大変という未成年の方はご相談ください) 1か月4人まで。 スウェディッシュマッサージ10000円を3000円で受けられます。...
閲覧数:69回0件のコメント


- 2021年1月27日
- 1 分
雑誌に掲載されました
取材を受けていた雑誌「セラピスト」 が仕上がって、サロンに届きました。 くぅー!くすぐったい!! 写真がマトモに撮れていて良かったー!(乙女ごころ) 大学を出てから、色々な仕事をしていくなかで、この仕事にたどり着き、開業に至ったお話が書いてあります。私がこの業界に入ったのは...
閲覧数:66回0件のコメント

- 2020年10月3日
- 2 分
アトピー性皮膚炎の方の綺麗なところ:少年少女
この個人的な感想は、半年くらい、書こうか・書くまいか、考えていたのですが、思い切って書いてみます。 私のサロン(スウェディッシュマッサージiki)には、アトピー性皮膚炎のお客様もいらっしゃいます。日常生活を尋ねると、自然にお肌のお話が出てきます。 ...
閲覧数:25回0件のコメント


- 2020年9月3日
- 2 分
感情の着地点を設定すること
サロンのメニューに、「グリーフマッサージ 光の雨」という施術があります。 これは足の悪いお客様への施術から始まり、 その後、深い悲しみの中にいるお客様がどんな圧も痛がったことから、弱い圧なら受け入れられて、さらに悲しみに作用することに気づき改良されました。ひたすら体を優しく...
閲覧数:38回0件のコメント


- 2020年8月30日
- 2 分
体の質感が変わるとき
朝夕は少し過ごしやすくなったような気がしますが、日中はまだまだ、暑いですね。 同じ人の体に何度も触っていると、「あれ?いつもと感じが違うな」って感じることがあります。 今回も「あれ?」がありました。経営者の男性。 最初に触ったふくらはぎから、「なんか違う」って感じる。...
閲覧数:20回0件のコメント

- 2020年8月21日
- 2 分
「力が抜けなくてすみません」
こんにちは。暑い、暑い。 「整体やマッサージに行くと、力を抜いてください、抜いてください、と言われるけど、抜き方がわからなくて」 というお客様。一定数いらっしゃいます。 首、腕、指。 こちらが施術をしようと持ち上げようとすると、お客様のほうは力を入れて協力してきてくれる。...
閲覧数:43回0件のコメント


- 2020年7月27日
- 2 分
私の動画が公開されました
私も一度受講しに行った、分子栄養学のまごめじゅんさんが、動画を撮ってくださいました。 私の言葉で書いてみると、分子栄養学とは「栄養状態を細かく観察し、補っていく丁寧な根本療法」だと思っています。 と言っても、癌の治療の如く、一言で「分子栄養学」とまとめられた中にはけっこうな...
閲覧数:86回0件のコメント

- 2020年7月21日
- 3 分
「なにかやりたい、つながりたい」(お客様から、最近感じること)
最近、地道に会社員として働いているお客様から、 「仕事以外に、なにかやりたい」 という、独り言というよりは、宣言に近いような発言を受けることが、続いています。 うわー、いいな!と思うのは、それが 「こんな時代だしー、会社員だけじゃー」 という暗い不安から起きる発言ではなく、...
閲覧数:48回0件のコメント


- 2020年6月30日
- 3 分
ママは世界一、あなたを
ここに来て色々な方から同じようなお話を伺ったので、個人的に感じたことを書きました。 こんな素敵な人でも否定されちゃうの??って方も、延々と否定され続けたりしてて、ほんと、不思議に感じます。 では、どうぞ。 ★ 「尊敬する人は、両親です!!」 という人を横に、...
閲覧数:36回0件のコメント


- 2020年6月6日
- 2 分
「これから、きっとこうなると思う」
完全復活しました。 サロンに出勤したり、人に会ったり。 皆様とお話しして、非常に新鮮に感じたこと。 この2ヶ月に対する話が、人それぞれ、全然違う。 今までの災害や景気についての感じ方は、わりとざっくりとした2,3種類の感じ方にまとまっていたけど、今回の変化に対しての受け止め...
閲覧数:58回0件のコメント


- 2020年5月31日
- 1 分
営業再開に当たってー詩的で俗っぽい何かー
6月1日よりサロンの営業を再開します。 私は、生き物の営み全体に強い興味があり、それが個人的であればあるほど面白みを感じる性分です。 個室でお客様に触れながら目の前の個人を味わう作業は、解剖好きな人が解剖をしているようなもの。...
閲覧数:38回0件のコメント


- 2020年3月30日
- 3 分
大きな花(出張グリーフマッサージ)
「深い悲しみの中にいるお友達に、グリーフマッサージをプレゼントしたい」というご依頼を受け、佐藤さん(仮名)のご自宅へ。 インターホンを押すと、出て来られた佐藤さんはとてもテキパキされていて、早口で近況を話されました。 食べ物の味がしないこと。 眠れないこと。...
閲覧数:51回0件のコメント